手塚治虫

手塚治虫

偶然NHKスペシャルの「ラストメッセージ」を見ました。icon23

手塚治虫は、自らの悲惨な戦争体験と医学生の時、人間の死を見つめた経験から、子どもたちに生涯を通して「いのちの大切さ」を訴え続けました。


膨大な仕事量に追われながらも子どもへ向けた講演会を繰り返し行っていきましたが、ガンで亡くなる3か月前に行われた最後の講演での姿を記録した貴重な映像を今回入手したそうです。


映像の中で、手塚は自らの戦争体験を語り、「鉄腕アトム」や「ブラックジャック」「火の鳥」を即興で描いて作品に込められた思いをぶつけました。


そこには、我が身を削りあらん限りの声を振り絞って「生命の尊厳」について語る人間・手塚治虫の最後の姿がありました。


『宇宙の中のちっぽけな星に何十億もの人間が住み、無数の生物が同棲している。


脆い地球でお互い争い自分たちのことだけしか考えない、そんな未来はいらない。


人間を愛し、生き物すべてを愛するような子どもに是非なってほしい』・・・・・・・・


番組では、最後の3か月間の姿と、生涯かけて残した作品群とを行き来し、今も圧倒的影響力を与え続けている「手塚ワールド」=「いのちのメッセージ」をみつめていました。



メッセージは
子供は未来人

再放送をチェックしてみてください。


同じカテゴリー(メガネ)の記事
統計は当たります
統計は当たります(2007-03-12 23:36)

報道ステーション
報道ステーション(2007-03-12 15:47)

裏金
裏金(2007-03-09 23:57)

つぼみ
つぼみ(2007-03-09 09:01)

桜の開花
桜の開花(2007-03-07 23:55)

寒い
寒い(2007-03-06 23:24)

この記事へのコメント
手塚治虫さん大好きです。
「火の鳥」「ブラックジャック」何度も読みました。
最初にみたカラーアニメは「ジャングル大帝レオ」。壮大なオーケストラ演奏とカラー映像。
幼い日の、とてつもなく素敵なカルチャーショックでした。
「ワンダースリー」も鮮烈に覚えています。
手塚ワールド。子供は未来人。是非再放送テェックします。
Posted by coco at 2006年11月06日 16:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
手塚治虫
    コメント(1)