今夜はドラゴンズがセ・リーグ優勝しました。
ウッズが3ランHRと満塁HRの7打点でした。
11回にウッズがヒットを打って1塁に出た時に、もう残り1イニングだし足を故障しているウッズに打順が回らないから代走でもいいんじゃあないかと思ったんだけど、落合監督は動きませんでした。
そおしたら12回の攻撃でウッズに打順が回って
満塁ホームラン
これも落合采配なのかと感心しました。
それにしてもセ・リーグの優勝が決まるかもしれないという試合を地上波で中継しないとは・・・
NHK-BSで番組変更して中継したから見ることができたものの、地上波しか見ることができないドラゴンズファンはラジオでしか応援できなかったのが残念です。
日テレのばかやろー!!
中日新聞夕刊にこんな記事が出ていました。
放映権を持つ日本テレビは既に本年度の巨人戦の放送予定を終了しており、系列の中京テレビ(名古屋市)が同局で中継できるよう「ぎりぎりまで交渉した」(編成部)が理解を得られなかったという。
↑ 原文のままです。
巨人ファンだけが野球人気を支えているんじゃないのがナベツネはわかってないんだよね。